「リモート世界遺産」の旅!

  • ログイン
  • 新規登録
  • 初めての方
    • 初めての方へ
    • 参加までの流れ
    • Zoomについて
  • ガイドさん紹介
    • ガイドさん紹介
    • リモートツアー紹介
  • 料金プラン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
    リモートツアーのご相談
  • 新規登録
  • ログイン
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 参加までの流れ
  • Zoomについて
  • ガイドさん紹介
  • リモートツアー紹介
  • 料金プラン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
    リモートツアーのご相談
  • ご利用規約
  • 特定商取引法に関わる表示
  • 運営会社概要
  • プライバシーポリシー
  • ガイドさん募集

リモートツアー紹介

カテゴリーを選択し、リモートツアーを検索出来ます。
リモートツアー名をクリックすると、リモートツアーの詳細等が確認出来ます。

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

13件中、1件目から13件目までの13件を表示しています。

  • 人気順に並べる
  • ポイントが少ない順に並べる
  • 新着順に並べる

ツアーをリクエスト

世界遺産 宮島弥山パワースポットリモートツアー

世界遺産宮島の真価は、弥山頂上の眺めにあり
  • ガイドヨシゾウさん ヨシゾウ さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

宮島は神の島と呼ばれ、昔から信仰の対象として崇められてきました。令和の時代でも1200年前からの歴史や伝統が今も受け継がれています。今回のリモートツアーでは、御神体とも言われる「弥山」をご案内いたします。標高535Mの弥山山頂へは徒歩とロープウェイで向かいます。リモート参加の皆様はしんどい思いをせず、パワースポットに向かう事が出来ます。ロープウェイからは世界遺産に選定された原生林や、瀬戸内の島々を… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

神聖な森 "糺すの森" に守られ 悠久の時をきざむ 下鴨神社

京都の守り神! 平安朝廷行事の葵祭、美麗祈願、縁結び祈願、球技上達祈願、見どころ満載!
  • ガイドTED さん TED さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

下鴨神社は太古からの原生林「糺すの森」に守られ、縄文・弥生時代から祭られていたお社で、京都最古の神社の一つに数えられています。平安京遷都後は、京都の守り神として朝廷や貴族からも崇高されました。境内には河合社、任部社、雑田社、相生社、言社、印璽社等数々のお社があり、縁結び、 開運厄除け、安産、子育て、交通安全などの人々の暮らしを守る神様ばかりでなく、球技の守護神としても崇敬を集めています。国宝の東西… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

下鴨神社 御手洗祭(足付け神事)

平安の古より下鴨神社に伝わる足付け神事で無病息災を!
  • ガイドTED さん TED さん
  • Point2,700pt
  • ツアー時間90分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

平安時代より下鴨神社に伝わる ”穢祓い” 御手洗祭(足付け神事)かつて貴族たちは季節の変わり目に禊祓いをして、罪、けがれを祓っていました。土用の丑の日に御手洗池に足をひたせば、罪、けがれを祓い、疫病、安産にも効き目があるといわれています。ツアーは糺すの森のへそ と言われる きり芝 からスタート、第2の鳥居、相生神社、楼門、下鴨神社ご本殿、等紹介、その後 足付け神事 を行い、ツアー参加されている皆様… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

仁和寺ナイトツアー(初夏の青もみじライトアップ)

1000年の歴史を持つ真言宗御室派総本山。夜空に浮かぶ二王門、五重塔、そして青もみじ、、。仁和寺ナイトツアーへようこそ!
  • ガイドTED さん TED さん
  • Point2,700pt
  • ツアー時間90分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

平安時代中期に建立され、真言宗御室派の総本山である仁和寺。宇多天皇が初代法皇として入山以後約1000年の間皇族代々が住職(門跡)をつとめられ、平安から鎌倉期には門跡寺院として最高の格式を保ちました。応仁の乱にて伽藍のほぼ全てが焼失、160年後の17世紀初め、徳川幕府(徳川家光)の承諾を得て再興。境内には重要文化財(仁王門、中門、五重塔、金堂、御殿)など江戸時代に建立された建物が立ち並び、皇室ゆかり… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

真言宗御室派総本山、仁和寺 ツアー

吉田兼好さんも取材に訪れ、1000年の歴史と風格漂う皇室ゆかりの門跡寺院。平安の風雅を味わいましょう。。
  • ガイドTED さん TED さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

平安時代中期に建立され、真言宗御室派の総本山である仁和寺。宇多天皇が初代法皇として入山以後約1000年の間皇族代々が住職(門跡)をつとめられ、平安から鎌倉期には門跡寺院として最高の格式を保ちました。応仁の乱にて伽藍のほぼ全てが焼失、160年後の17世紀初め、徳川幕府(徳川家光)の承諾を得て再興。境内には重要文化財(仁王門、中門、五重塔、金堂、御殿)など江戸時代に建立された建物が立ち並び、皇室ゆかり… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

奈良の古都 平城京ツアー

1300年前のいにしえの都に思いを馳せる
  • ガイドmihoさん miho さん
  • Point2,700pt
  • ツアー時間90分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

1300年前の奈良の都、平城京。大陸に劣らない国づくりをせねばと、唐の長安の都づくりを参考に、他国に恥じない都を完成させました。「なんと素敵な平城京」「なんと大きな平城京」などの語呂合わせで覚えた方も多いんではないでしょうか。そう、710年に完成した都です。現在、朱雀門、大極門、第一次大極殿院が復元されています。大極門は2022年の3月に復元が完成しました。遣唐使に使われた船の模型などもあり、古代… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

白川郷合掌造りツアー

「生きている世界遺産」白川郷の景色と合掌造り家屋の様子を見学しよう!
  • ガイド富居祥菜さん 富居祥菜 さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

1995年に世界遺産に登録された「白川郷・五箇山の合掌造り集落」。ここには日本の原風景ともいうべき美しい景色が広がります。「合掌造り」とは木の梁を山形に組み合わせた日本独自の建築様式で、積雪の多い白川郷の自然条件に適した構造となっています。冬の間は雪に閉ざされ、少し前までは秘境と呼ばれていたこの地域では、今もこの合掌造りの民家の暮らしが営まれています。数百年の歴史を持つ合掌造り家屋、村の暮らしを育… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

空海の開いた真言密教の聖地 高野山ツアー

標高約1,000m級の山々に囲まれた真言宗の総本山
  • ガイドyumiさん yumi さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

今から約1200年前、弘法大師・空海が開山した真言密教の聖地「高野山」。その名前から山を想像しがちですが、実は高野山は和歌山県北部の山上盆地の地名であり、山の名前ではありません。高野山には金剛峯寺をはじめとする寺院が117も存在し、それぞれに異なる歴史や見所をもっています。しかしお寺だけが密集しているわけではなく、普通の街並みが広がっているのも高野山の魅力のひとつです。世俗や仏道関係なく「全てが一… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

百舌鳥古墳群と大仙公園リモートツアー

海の玄関口、国際都市の堺。長い歴史の中で大切に守られてきた古墳群巡りを満喫!
  • ガイド田中敦子さん 田中敦子 さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

港町として栄えた堺市。古墳時代中期、百舌鳥古墳群は海岸線の近くにあり、百舌鳥耳原三陵とも言われる巨大古墳は、朝廷の権威を示すモニュメントでした。国際都市として発展し、多くの著名な人々を産出し、伝統産業も生まれ、歴史と文化がいっぱいの堺市で、古墳群は今でもなお、大切に保存されています。古墳築造の土木技術、幾何学的な墳丘、墳丘上の祭祀、埴輪などを紹介しながら、自然豊かな大仙公園内にある古墳巡りをします… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

奈良の魅力満載! 東大寺と産業ツアー

奈良の魅力満載!平和のシンボル大仏様を囲む高度な技術の建造物と緑豊かな大自然を満喫!
  • ガイド田中敦子さん 田中敦子 さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

世界遺産「古都奈良の文化財」の8つの構成資産のうちの1つである東大寺。華やかな時代であり、政変、飢饉、疫病による社会不安もあった奈良時代。仏教を通して国の安定を求めた聖武天皇。その中心である東大寺。国をひとつにまとめるため造られた大仏。リモートツアーでは、このような歴史的意義を考えながら境内をご案内します。日本最大級山門である南大門は、静かな威厳を漂わせて私たちを出迎えてくれます。そこから一直線上… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

奈良の魅力満載! 興福寺と名産物ツアー

古都奈良の魅力満喫!興福寺と奈良公園のリモートツアー!
  • ガイド田中敦子さん 田中敦子 さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

8つの構成資産のある古都奈良の文化財。リモートツアーでは、歴史的に重要な時代の遺産である興福寺を訪れます。国際交流から生まれた芸術や技術の発展、時代に応じた建築様式などを考えながらご案内します。また、自然豊かな奈良公園、背後に見える若草山、春日山を眺めながら、鹿と人との関わりもご紹介します。そして、奈良の地形が産出した名産の数々を地元のお店の方々のインタビューを通して、ご紹介させていただきます。<… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

仁徳天皇陵前と百舌鳥古墳群リモートツアー

世界最大、巨大古墳のある百舌鳥古墳群へ。
  • ガイド田中敦子さん 田中敦子 さん
  • Point3,600pt
  • ツアー時間120分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

古墳時代、巨大前方後円墳、仁徳天皇陵古墳を含む100基の古墳が、百舌鳥古墳群に築造されました。都市化の進展により半数は失われましたが、今でもなお、保存されています。日本人の土木技術、幾何学的な墳丘、墳丘上で行われた埋葬儀礼の証、大陸や朝鮮半島の影響などを考えながら、古墳巡りをします。そして、これらの古墳を支えている堺市の歴史や文化もご案内します。<ツアールート紹介>11:00 リモートツアースター… 続きを見る »

ツアーをリクエスト

安芸の宮島 裏通りツアー

柱の傷の正体は?なぜ杓子?宮島にカップルで行くとよくないという噂の真相は? 知られざる宮島の魅力を発見!
  • ガイド二井内 由美さん 二井内 由美 さん
  • Point1,800pt
  • ツアー時間60分
  • カテゴリー日本 > 世界文化遺産

1996年、「厳島神社」が世界文化遺産として正式に登録されました。登録名は厳島神社ですが、実は、社殿を中心とする厳島神社と、前面の海、背後の弥山原始林を含む森林区域431.2ヘクタールと、厳島(宮島)全域のおよそ14パーセントもの広い範囲にわたって、世界遺産区域として登録されています。宮島のシンボルともいえる厳島神社と大鳥居は、ツアーは撮影が許可されていないエリアですので、是非現地にお越しの際に、… 続きを見る »

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

SNS公式アカウントはこちら


Page Top

初めての方へ

  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • ガイドさん紹介
  • 参加までの流れ
  • Zoomについて

旅行者の方へ

  • 旅行者ログイン
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • ご利用規約

運営会社情報

  • 運営会社概要
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

ガイドさん

  • ガイドさん募集
  • ガイド管理ログイン

リモート世界遺産のロゴは、商標登録されています。

© 2021 firmnet Teams.